
価値観のアップデート
こんにちは! 相変わらずバタバタと現場をいったりきたり仕事をしていますが、 職人さんたちのお陰でお客様に満足していただいており、...
こんにちは! 相変わらずバタバタと現場をいったりきたり仕事をしていますが、 職人さんたちのお陰でお客様に満足していただいており、...
建築・フェンス・植栽のバランスを大切にしました。 四角の連続がとてもリズミカルです。 一体感が出るようにしました ...
縁台代わりのデッキ。やんわりと視線を遮るフェンス。芝生のお庭につづく植栽スペース。 エントランスからア...
木目調のタイル 組み合わせ方で個性的にもできます モルタル左官仕上げのデザイン壁。 左官仕上げはいろんなデザインができます。こ...
みなさんこんにちは! 暑い日が続いていますが体調いかがですか? 今週末は台風も心配ですね。 さて昨晩は小松大谷高校...
暑い日が続いております。みなさん水分ちゃんととってくださいね。 さて、遠方のお客様のお墓の掃除をお盆前にしています。 今...
連日暑い日が続いていますが、いかがおすごしでしょうか? 私もここ何日か影なし現場が続いてしかも砕石ならし、人工芝張り、土間コン打ちと ...
こんにちは! ことしは雨の時期が長いですね。 先日オンラインセミナーに初めて申し込みをしました。 もう感激です。 今...
こんにちは~ 今日も青空!暑かったです。 今日東京都区部上空を新型コロナウイルスに対応する医療従事者などの方に敬意と感謝を示すた...
みなさんこんにちは! 連日とっても暑いです。でも風はすごく気持ちいいですよ~ 現場日和ですが、私としては紫外線がホントにつらいで...
みなさんこんにちは。 緊急事態宣言が解除されましたね。 気をつけながら、考えながら前に進んでいきましょうね。 さて、私の今...
みなさんいかがお過ごしですか? 私はほぼ一日中外なのでコロナにUVに花粉症に戦うものがたくさんです。 それぞれ皆さん立場で戦いま...
こんにちは。 今日はとってもいいお天気でした。 石川県も緊急事態宣言が昨日出ましたね。 基本的に外の仕事なのですができるだ...
お家を建てたときに明るくて大きな窓がいいと作ったけど、視線が気になって結局カーテンを閉めたままということよく聞きます。あとは目隠しフェンスを...
こんにちは! 今日は午後から雨に触られて現場は極寒。。事務所にかえってくるときれいな虹がかかっていて気分がほっとしました。 ...
裏庭の雑草対策の工事。赤ちゃんがいてお庭の管理をする時間がないのでできるだけメンテナンスのいらないお庭へ。来年にはお庭でプールをしたりして遊...
駐車場を造成するにあたり丸見えだった建物に目隠しフェンスを設置しました。 建物やお店の雰囲気を大事にして、さらにメンテナンスが...
あっという間に1月も後半に💦 今年最初の投稿になってしまいました。 2020年もどうぞよろしくお願い致します。 ...
こんにちは。先日お客様の現場がひとつ完成しました(^^♪ そこでとっても嬉しいことがありました。 お客様のお家には中学生の男の子...
新緑のとてもきれいな5月。 令和という新しい時代にも慣れてきたので少しタイトルについて改めて考えてみようかと。 (いや、...
こんにちは!紫外線も強くなり太陽との闘いの時期が来ました! 相変わらずバタバタと現場に打合せに設計事務仕事に小さい脳みそフル回転です。...
こんにちは!今日は冬に逆戻りしたようにちょっと寒いです。 現場にいるとふっといい香りが。 周りを見渡すと・・ ありました♡...
3月8日の今日はミモザの日。 この日 男性が女性に感謝してミモザの花を贈る日とされています。 黄色い花は、西欧では 厳しい冬に終...
寒いですね(*_*)! ずっと書こう書こうと思っていたこと。延ばしていましたが現場も雪でストップした今書きます!!やっと書きます!! ...
こんにちは!先日ウッドデッキのお手入れについて 「屋根のある部分と雨ざらしの部分の間にシミのような汚れが・・・できるんだけどなにかいい...
皆様暑い日がつづきますが、皆様体調いかがですか?? 普段は睡眠短めなのですが、現場だとバテてしまうので睡眠はしっかりとろうと心がけ...
こんにちは! 今日も暑かったですね~ 今日は早朝に人工芝を貼り、リフォームの現場に行き、会社の戻り、現場のプランターにお花を植え、小松の...
こんにちは 今日は少し遅くなってしまいましたが、芝桜のお手入れをしました。 本来は花が咲き終わった頃がよいかとおもうのですが大変申し訳な...
この時期は草刈りや剪定、消毒など現場が動いています。 昨日からとっても暑いです。と思っていたら、石川県も昨日梅雨明けしました。 ...
素敵なお家をさらに素敵に魅せることができるのが外構です。 こだわりがいっぱいのお家の外観を素敵に魅せるポイントとしてはどこかに...